ブログ

2016 / 09 / 29  23:33

時々すごく痒くなるんです~アトピーの痒みの鍼灸治療とカッピングとマッサージ~

アトピーの痒みという現象は不思議です。




ジワジワと。

いきなりグワッと。

湿疹が出ているところだけではないですよね。

湿疹がひどいところが一番痒いとも言えませんよね。

痒みが強いところが一番治りにくいとも言えません。

全身に出たり部分的に出たりもしますよね。




痒みの出方はいろいろです。




「医師の指導の通りに薬を使っているんだけどなかなか、、、」




そんなことが普通にあるのもアトピーの特徴です。

だからこそ、どんなに病態が解明されてもいまだにアトピーという名前が使われているのかもしれませんね。




当院の痒みへのアプローチは鍼灸とカッピングを中心に行いますが、マッサージを組み合わせることもあります。

鍼が苦手な方もいらっしゃいますし、カッピングの吸いあとが気になるなる方もいらっしゃいますからね。

また、セルフマッサージをうまく利用するのはセルフケアでもポイントになります。



どちらにしても徹底的に血液循環の改善に取り組みます。

血液循環を邪魔しているのは何なのか。

そこを一番に考えながら施術を決めていきます。




皮膚に痒みが出ているのはあくまで現象の一つです。

鍼灸治療では、皮膚に痒みがあるから皮膚を治療するわけではありません。

筋骨や臓腑を考えながら治療を組み立てていきます。




「あの痒みがなくなった」



そうなると私も嬉しいです。



「好きなことができるようになった」



なんて言われると、ホントに良かったな~と思う一時です。



【不定期に痒みが増すアトピーのケース】
主訴:全身のかゆみ、肩こり、腰痛
考察:陰虚
施術:鍼灸、カッピング、セルフケアエクササイズ
経過:治療開始から1ヶ月で手足の痒みはほとんど出なくなったが手首の痒みが残存。2ヶ月目で背中と顔の痒みも半分程度に軽減したが、手首の痒みは残存。3ヶ月目で顔と手首以外の痒みはなくなる。この後、顔と手首の痒みは一進一退を繰り返しながら少しずつ軽減。治療開始半年でほぼ痒みはなくなった。