ブログ
2016 / 12 / 09 21:46
冷えてガチガチに~冷えからきた腰痛の鍼灸治療~
いやはや寒くなってきましたね。
冷え性の方にはつらい季節です。
先月ご来院された方は「冷え」によって背中から腰、そして足にかけて引き連れたような痛みが出ていました。
「足がつった時に似ていますが変な感じの痛みで」
「お風呂で温めたのですがいつもより足が冷たくて」
とのこと。
体が冷えるのは元をただせば寒さが原因ではありません。。。
もちろん外からの寒さで体が冷えることはあります。
ただ、この冷えは本来は一時的なものです。
家に帰れば、あるいは少し動いたりすれば温かくなってくるもの。
もしそうでないなら、、、
寒風や気温など環境以外の要素があるということです。
そういう冷えへのケアは、1日やっただけで寒さをものともしなくなった、、、というわけにはいきません。
一時的な寒さからきた痛みなどはすぐに無くなりますし、体全体に感じていた寒さが弱まったというような変化なら割合短期間でも起こります。
「足の指が冷たい」というような末端の冷えは時間がかかります。
鍼灸やカッピング(方法は何でも良いんですけどね)により血液循環を改善しつつ、自分で体を変えていく必要があります。
長い目で見ればじっくり冷えない体をつくっていくのがとても重要です。
とは言え、急な冷え症状が出た時はまずはその苦痛をとるのが先。
軽い冷えからくる痛みならお風呂で改善しますし、効果を感じなければちょっと熱めの温度で足湯を試してみましょう。
【背中、腰、足の突っ張った痛み】
施術:胃経、腎経、鳩尾、単刺、灸頭鍼、徒手
痛みの治療は1回で終了。冷え性への治療は継続中。