ブログ
日々の暮らしが体をつくる
年末年始に実家に帰省した時、ふと昔のことを思い出しました。
今日はそのことを。
私が中学生の頃にある人から言われたことがあります。
「中村くんって、歩き方、変わってるよね」
え?( ̄Д ̄;)マジで!?
はい、本人全く気づいていませんでした。
それで日常生活もスポーツもできていましたし、特に走るのには自信がありましたからね。
この時に指摘された歩き方を簡単に言うと
「膝を曲げて歩く」
そんな歩き方です。
モデルの人のように膝を伸ばす歩き方の対極にあるような歩き方。
膝が曲がっているため、当然股関節も通常より深く曲がっていたはずです。
何故こうなったか分かりませんが、おそらく小学校までの通学路が影響していたんだと思います。
私が通っていた道のりは、けもの道のようなキツい上り下りの山道でした。
平坦なところなどなく、狭い土の道。
しかも道のど真ん中には、いつも小川のように水が流れていました。
この山道の上り下りを毎日繰り返していたため、自然と膝を曲げる歩き方が身についていたのだと思います。
ついでに、体力も凄まじくつきました(笑)
当時の私は、根っから山の人間だったんだと思います。
さて、中学校で歩き方を指摘されてからしばらく、何だか恥ずかしくなったのを覚えています。
変に歩き方を意識したりして。
人並みに思春期でしたからね(笑)
で、膝を伸ばして歩こうとしたら、すぐに腰が痛くなりました(笑)
当時は深く考えないですぐに元の歩き方に戻しました。
俺には合わないんだな、というくらいの感覚でした。
小さい頃から剣道をやっていましたが、剣道も前の方が(膝を曲げていた方が)調子が良いと感じたこともあり膝を意識することも無くなりました。
でも、不思議なもので、田舎から神奈川に来てから自然と膝が伸びてきたんです。
ある時、ビデオに映った自分を見て
「あれ?なんか違うな、、、」
その違和感は、膝が伸びた歩き方をしていた自分を見た違和感でした。
剣道もしなくなり、趣味の登山もしなくなり、山道なんて全く歩かない。
硬いアスファルトで舗装された平坦な歩道を歩くためには、膝を伸ばしていた方が都合が良いんです。
これは歩き方一つとった話ですが、環境、食事、仕事、スポーツ、意識(有意識、無意識)、、、いろんなことで自分というものが決まります。
それは固定化されたものではなく、流動的なもの。
当たり前のことですが、お正月はそんなことを思いました。