ブログ
2018 / 04 / 11 22:03
花粉症。鼻水、クシャミ、肩の痛み?
そろそろスギ花粉症も終わりです。
さて、花粉症では「鼻水」「鼻づまり」「クシャミ」「咳」など呼吸器系の症状が有名です。
それら呼吸と関わる症状に伴って「肩が痛くなる」ことがあります。
例えば、、、
首の付け根付近のコリが強くなって肩こりがひどくなる
胸付近のコリが強くなって肩の前側の痛みが出る
肩上方のコリが強くなって肩の外側の痛みが出る
肩甲骨付近のコリが強くなって息苦しいようなコリ感が出る
などなど。
咳やクシャミをするにはとても大きな力が必要で、とても大きな力がかかります。
自分の体で咳やクシャミをしてるんですが、それが自分の体の負担にもなっています。
喘息や肺炎などでは、その力によって肋骨の疲労骨折が起こることもあるほど。。。
当たり前ですが、鍼灸治療では咳止め薬のような薬剤を使うわけではありません。
ただ身体をみて鍼をうつだけ。
あとは、身体が反応してくれるのを待つ。
やってることはシンプルです。