ブログ

2020 / 10 / 29  06:58

自律神経と鍼灸

おはようございます!

 
日中も肌寒く感じることが増えてきましたね〜
 
私も先週やっと秋支度をすませました。
 
と言っても、掛布団を出しただけなんですけど笑
 
 
 
さてさて、今日は【自律神経】の話。
 
 
 
自律神経って言われてもよくわかりませんよね。
 
よくあるイメージとしては
 
 
 
「ストレスで調子が悪くなったときによく聞くけど?」
 
 
 
という感じでしょうか。
 
 
 
まぁよくわかりませんよね。
 
 
 
それは
 
「細かい仕組みはわかっていない」
 
から。
 
 
 
でも、大まかな仕組みはシンプルです。
 
 
 
簡単に言うと、私たちが何も意識しなくても勝手にアレコレ身体を調整してくれているのが自律神経です。
 
意識して自律神経に作用させることもありますが、知らずにやっていることが多いです。
 
日常の中にたくさんあります。
 
 
 
例えば、入浴。
 
身体を洗うだけならシャワーでも良いですが、温めたりリラックスするには高すぎない温度での入浴が効果的だと言われています。
 
このリラックスも自律神経が働いています。
 
逆に緊張した時にトイレが近くなったり手に汗握るのも自律神経が作用しています。
 
 
 
自律って文字の通りなんですよね。
 
勝手にやってくれている。
 
 
 
その勝手にやってることの調子が崩れると身体はうまくまわらなくなります。
 
 
 
楽器は調律しますよね?
 
調律してない楽器では思った通りの音が出せません。
 
身体も調律されてないと上手く働いてくれません。
 
それと一緒。
 
自分で勝手に調律する仕組みが自律神経です。
 
 
 
もちろん、神経だけでなく身体全体、全てで調律してるんですけど。
 
 
 
身体にはたくさんの臓器があります。
 
その働きがうまく噛み合っているからこそ問題なく生活できます。
 
身体のどこかで問題が起きてもお互いに調整し合って全体のバランスを保っています。
 
 
 
誰でもお腹が減りますよね?
 
美味しそうなものを見たらお腹が鳴ることもありますよね?
 
それも自律神経が関わっています。
 
 
 
鍼灸やマッサージなどの施術方法は、その施術を通して自律神経に関わっていきます。
 
そのつもりでなくても多かれ少なかれ関わりが出てきます。
 
 
 
鍼灸院にはいろんな症状の方がいらっしゃいます。
 
もちろん鍼灸では太刀打ち出来ない病気もたくさんあります。
 
でも出来ることがないわけじゃない。
 
私は自分に出来ることをしっかりとやるだけです。
 
 
 
ちなみに、私は楽器が弾けたり吹けたりって出来ないのですが、チューニングしてる姿を見ると凄く期待感が膨らむというか、何だか妙にカッコよく感じます。
 
 
 
今日も一日頑張ります!