ブログ
刺激

おはようございます!
鍼灸なかむらです。
週末は院をお休みし学術大会に出席していました。
つまみ食いみたいに会場をフラフラフラフラしていたので、完全に怪しいヤツになっていました笑
でも、怪しがられたぶんはいろいろ得てきたと思います。
刺激を受けること。
自分で鍼灸院をやっていると普段は自分の臨床しか見ません。
それだけだと自分のやっていることが段々と客観視できなくなってくるような気がするんですよね。
スポーツだって何だって同じだと思うんです。
さて、今日も頑張っていきます。
感謝

おはようございます。
川崎の鍼灸なかむらです。
最近いろいろとそわそわと。
あ、仕事のことではなくて。
それも月曜に無事終了。
まぁ、終了と言ってもこれからいろいろありますが、ひとまずホッと一息ついたところです。
自分の中だけでおさまることなら落ち着いていられるんですけどね。
もう、いろいろなことに感謝の日々です。
今日も頑張ります!
さようなら初号機

おはようございます!
先日、鍼灸院で使っていた洗濯機が壊れました。
鍼灸なかむらです。
いやー
予兆なくのいきなりの故障だったので焦りました。
しかも、水が60リットル以上たまった状態でフリーズ。
勾配を使ってホースで吸い出しましたが、勢い余って危うく飲んじゃうところでした(笑)
今回壊れた洗濯機は、使い始めて8年目くらい。
業務で使っているとそんなもんなんでしょうかね。
掃除しながら改めて外やら中やら見てみたら結構ボロボロ。
シーツやマットなど大きなものもガンガン洗っていたので負担が大きかったのかな。
よく頑張りました。
ありがとう。
で、買い換え。
今回は、9キロ縦型。
最近のはいろんな機能がついてるんですね、お店で見ててびっくり。
たぶんうちでは使わない機能ですが(笑)
でも液体洗剤を入れるところが大きいのと使ってて静かなのはかなり嬉しい。
幸いなことに日曜日注文の木曜日到着でした。
中3日で届くのは本当にありがたい。
ありがとうございます。
今回買い換えの時に洗濯機売り場でウロウロしながらしみじみ思いました。
洗濯機がデカい、デカすぎる。
いろんな性能を追求していくと自然と大きくなるんでしょうね。
防音とか、取り出しやすさとか、乾燥しやすさとか、カビ対策とか。。
仕方ないとは言え、、、んー
うちは鍼灸院始める時に(当時の)10キロ縦型洗濯機が2台入るように設計したんです。
8キロ2台を入れたくて、余裕を持って10キロサイズで設計しました。
でも最近の洗濯機は全体が大きくなっているので、もう10キロは1台しか設置できなさそう。
カタログとかで探せば、機能を最低限にしてサイズをコンパクトにしたのがあるかもしれませんが、、、
そういうような流行りから外れるタイプは量販店にほとんど置いてないし、時間をかけて調べたり取り寄せたりするのを待つ余裕もないし。
次の買い換えまでにいろいろ考えておかないといけなさそうです。
小さいタイプが出ないかなーとか。
次は水道工事しないとだめかなーとか。
それなら仕事休まないとダメだよなーとか。
それなら壊れる前に早めに買い換えだなーとか。
早めにお店に相談しとくかーとか。
できれば10年はもってほしいなーとか。
その前にエコキュートの買い換えが先かもーとか。
んー
何はともあれ、今日も一日頑張ります!